屋号・法人名
UBE心理カウンセリング・オフィス < flow >

性別: | 男性 |
名前: | 近 文彦 |
地域: | 山口県 |
形式: | |
ホームページ: | http://homepage3.nifty.com/office-flow/ |
団体種別: | |
住所: | 宇部市松島町11-18 Uビル 5F |
得意分野タグ | 人間関係 | 男女・恋愛・結婚 | 病気・メンタルヘルス |
---|
UBE心理カウンセリング・オフィス < flow >の紹介
<flow>という言葉・・・意味は、「ながれ」、「満ち溢れる」などがあります. 淀んだり、溜まったり、止まったり・・・こころもそういう状態は、あまり素敵なことではありません. 自分について「語る」ことは、そこから少しだけながれ始める、動き始める、ひとつのきっかけになります. こころが素敵にながれていけるように、わたしたちはお手伝いしていきたい、と思います. カウンセリング・オフィス<flow>では、臨床心理学の立場から、経験豊富な臨床心理士による心理カウンセリングを通じて、新鮮なこころのながれをつくるお手伝いをしていきたいと思います. そのためのわたしたちのカウンセリング・ポリシーは、しっかりと相談者(クライアント)のお話を聴くこと. 相談者のことをトコトン理解すること. 相談者それぞれのこころに合った適切なアドバイスを提供していくためにも、大切なことだと考えます. また、悩みや問題の多くは、価値や生き方を、自分で選べない、他者から押し付けられている、と感じることから起こってくることもあります. 自分自身について「語ること」は、自分の新しい在り方をつくりだすことでもあり、自分らしさをつくっていくこと、でもあります. 専門的な臨床心理相談では、問題や障害という部分だけでなく、より健康な部分に焦点を当てて、クライアントのこころの援助をおこなっていきます. 皆様のこころに、爽やかな風がながれますように・・・..経歴・資格・実績
(財)日本臨床心理士資格認定協会認定 臨床心理士職歴
大手前ファミリールーム (家族療法研修生/大阪)
山口県立病院 静和荘 (現 県立こころの医療センター/非常勤)
特別養護老人ホーム (常勤)
徳山高専スクールカウンセラー
宇部高専スクールカウンセラー
現在
医療法人土生クリニック (心療内科/周南市) にて、常勤心理カウンセラーとして20年超勤務
.UBE心理カウンセリング・オフィス<flow>代表
宇部高専スクールカウンセラー
所属学会等
日本心理臨床学会、日本EMDR学会、つくば心理学研究会
臨床経験
適応障害~人格障害、思春期~成人まで幅広く医療・教育の現場で臨床にあたっています.